SSブログ

とある人材募集広告を見て [徒然なるまま]

 

以下は、とある会社の人材募集広告である。ある作家の事務所だ。
実は私はこの会社の事を多少知っている。それから推察するに、前任者もしくは担当者が遂に辞めた訳だろう。少なくともその人物はかなりの年月年これに近い仕事をやっていたはずだ。
その人物が辞めたとなると相当だなあ感じた。結局この会社は相変わらず必要な人材をキチンと育てられず、使い捨てにしている実態があるようだと推察する。当時から周囲から従業員が良く辞める会社として評判だった。
人を育てられないことで困るのは彼らだがそれにしても懲りずにずっとこの調子のようだ。

さて、この会社の人材募集の人材応募定義に書かれている要綱がどのような意味を持っているのかを私なりの解説をしておく。
仮にこの業務に応募しようとする人は、以下を読んでから自分で考えてから先の行動を決断すべきである。

 

◇募集職業:音楽制作エンジニア

◇業務要件と各業務へのコメント:

◎楽曲のアレンジを音楽制作ソフト「A」に入力し譜面を起こす仕事。
◎アシスタント業務。

コメント:上記二点はどういう業務かと言えば、作家氏のプリプロ段階でのPCを使用した作曲作業時に、作家と共に音楽制作ソフト「A」を使いながら彼が持っているシンセのオペレーション等、また作家氏がリアルタイム等の演奏で入力したデータの整理(つまりゴミのような手弾きの不要情報の削除等の細かい作業)、また各データの録音作業と録音データの管理、またその他のデータの管理を指します。ついでに譜面管理作業等もありますし、楽器等の管理(楽器の設置等)も含まれると推察します。
また当然本番のレコーディング時でのスタジオ内のオペレーションをやることになります。加えて本作業の過程では、露ほどのミスも許されず、マシーントラブルで作業が止まったり遅延したり、オペレーションミスや、データ管理ミスなので業務が遅延すると作家の機嫌は著しく悪化し、尚且つ人間関係に冷たい空気が吹きつけます。まずこれに耐えられるかが問題です。


◎作曲環境整備、円滑な業務進行、作曲家の付き人。

コメント:上記コメントにもあるように作家の作業環境を作家の生理に合わせて整え、ミスのないように万全の準備をし、作業に支障がないようにあらゆる面で高い精度を求められる訳で、実際問題として準備側には非常に辛い作業環境でございます。


◎能力やご希望を鑑み、制作進行の補助、作家のマネージャー、デスク業務などを担当を想定。

コメント:これはエンジニアとして一定期間働いてみて、上記のスキルがあり、なおかつ作家との相性も悪くなく、「希望であれば」、作家の現場マネージャーも「追加」でやらせてもらえるということです。希望を鑑みとあるが、かなりの確率でやらざるを得ない状況になる可能性があります。
つまり音楽制作以外の部分での通常のマネージメントに関わる作業や業務負荷が追加でかかって来るということです。また給料はこれによって特に大きくは上がりません。実際問題として1人でここまでを対応できる出来る人間はおらず、この業務要求には明らかな無理があります。これはつまり現在のこの会社には、音楽をサポートする人材と現場のマネージメント(つまりボーヤ)が両方不完全な状態ですと言っているに等しいのです。理由は簡単でどちらのポストも従業員が短期で会社を辞めてしまうか、辞めさせられるからです。

◎仕事の現場内容によっては「待ち」時間がある場合があり、忍耐を持って望んで頂く場合もある。

コメント:要するに業務状況によっては、深夜業務も辞さないという人間を必要と言っている訳です。ちなみに残業代や深夜帰宅のタクシー代は、私の知る範囲においては全く会社から出ません。つまりサービス残業で深夜帰宅も自腹か、場合によっては会社に寝泊まりとなります。(今の事務所に寝泊まり出来る場所があるかは不明)。
またそれだと深夜帰宅に支障があるのでタクシー代を出して欲しいというと、会社から遠い場所に住んでいる場合、会社から近い場所への引っ越しを自費でしろと云う可能性を否定出来ません。実際それが理由で会社を辞めて人間がいたという情報を関係者から聞いた。

◎音楽制作ソフト「A」の操作が出来る人材 (程度不問)

コメント:程度不問とあるが、ある程度のレベルで使えないと作業に支障を来す訳ですから結局作家が文句を言い始めるでしょう。またソフトがマニュアル通り使えるだけではだめで、ソフトとPC環境等についても詳しくないとトラブルの際に解決出来ず辛い立場に立たされます。
◎楽譜が読める方

コメント:作家のレコーディングには写譜等を使用する場合があるため、譜面チェックをするためにこうしたスキルを求められるのだと思われます。フィナーレなどの譜面化ソフトを利用しようとした事もあったはずですが、現在は不明。
◎社会人経験のある方

コメント:ここでの経験は過去の社会人経験とはまったく異次元となりますですので、通常の社会人経験があっても殆ど有益なものになりません。
◎普通自動車運転免許をお持ちの方
コメント:つまり可能な場合、作家の運転手もやれっていうことにも解釈できるかもしれません。


[
希望する知識・スキル]
Classic等音楽に関する全般的知識

コメント:作家の音楽性からして必要だが、エンジニアでクラシックの教育を受けた人間と同じレベルでスコアーを読めて音楽ソフトを操り、マネージメントも出来る器用な人を見た事はない。もちろんこの仕事をするならば一定の音楽知識が必要なのは常識。

◎高度なPC操作スキル

コメント:高度というのが定義として曖昧だが、スタジオでの作業に支障のないレベルは必要になる。

雇用形態は、契約社員・アルバイトもしくは業務委託のようだが、契約の場合2ヶ月契約で契約更新というのはプロジェクト毎を想定しているんだろうか? 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。